您的位置:首页 > 其它

日语学习之沪江N3基础 20150627 -6

2015-06-27 13:54 260 查看



1. カロリー

【名】

1. 【法】calorie ;卡,卡路里,热量。(熱量の単位。)


カロリーの高い良質の石炭。/热量多的优质煤。


最近の日本人はカロリーのとりすぎだ。/最近日本人摄取的热量过多了。


成人男子は1日に最低2400カロリー必要だ。/成年的男人每天最低需要2400卡的营养。


大カロリー。/大卡,千卡。


小カロリー。/小卡。


2. 薬指 くすりゆび

【名】

1. 无名指。(無名指。)


左手の薬指に結婚指輪をする。/再在左手的无名指上戴结婚戒指。


3. 煙たい けむたい

【形】

1. 烟气熏人,呛人,烟雾弥漫。(煙い。)


たき火が煙たい。/篝火呛人。


煙たくて目を開けていられない。/烟气缭绕睁不开眼睛。

2. 使人拘束,令人发怵。难以无拘无束地接近,感到局促不安。(気やすく近づきにくく、気詰まりである。けむったい。)


煙たい相手。/难以亲近的对手。


父親は子供にとって煙たい存在だ。/对于孩子来说,父亲是难以亲近的人。

3. 同:煙ったい


4. 削除 さくじょ

【名·他动·三类】

1. 删掉。删除。删去。省略。削除。抹掉。勾销。(文章・名簿などの、ある部分をけずりのぞくこと。)


前文を削除する。/删除序言。


最後の1行を削除する。/删掉最后一行。


5. 時刻 じこく

【名】

1. 时刻,时间,时候。时间流逝过程中的某一点。(時の流れにおける、ある一点。)


約束の時刻。/约定的时间。


今の時刻は3時5分です。/现在(的时间)是三点五分。


彼はいつも時刻に遅れる。/他经常迟到。


彼は時刻を計ってやってきた。/他掐着钟点来了。


彼女は時刻をたがえることはない。/她向来严守时刻。

2. 合适的时候,好时机。(都合のよいとき。好機。)


時刻到来。/时机到了。


もう仕事をやめてもいい時刻だ。/已经到了可以停止工作的时候了。

3. 同:とき


6. スケジュール

【名】

1. 【英】(schedule) ;时间表,日程(表)(),预定计划表。(日程。予定。日程表。)


スケジュールどおり/按照时间表;按照日程表。


旅行のスケジュールを組む/编制旅行日程表。


スケジュールを組み直す/重新编排日程(表)。


ぎっちり詰まったスケジュール/安排得非常紧凑的日程表。


殺人的なスケジュール/紧得要命的日程安排;极为紧张的日程安排。


来週のスケジュールを知らせてください/请告诉我下星期的计划。


7. 世話 せわ

1. 【名・他动・三类】 ;帮助,帮忙,援助(手助けする)。


彼の世話をする。/帮助他。


たいへんお世話になりました。/多承您帮忙,深表谢意。


よけいなお世話だ。/少管闲事!用不着你操心!


どうしようと大きなお世話だ。/我怎么搞与你无关〔用不着你管〕。


先ごろはひとかたならぬお世話をかけました。/前些时候承蒙您特别关照。

2. 照料,照顾,照应,照看,照管(面倒を見る)。


病人の世話をする。/照料病人。


子どもの世話をする。/照看孩子。


家畜の世話をする。/照管牲口。


彼はわたしを兄弟のように思って世話をしてくれる。/他把我看作兄弟一般给以照顾。


いたれりつくせりの世話をする。/照顾得十分周到;无微不至。

3. 推荐,周旋,斡旋,介绍(取り持つこと)。


就職の世話をする。/介绍就业。


お嫁さんをお世話くださいませんか。/能不能给介绍一位好媳妇?


友人の世話で会社に就職した。/由于朋友的推荐找到了现在的工作。


世話がない。/简单;省事;没有麻烦。


それがいちばん世話がない。/那么做最省事。


8. 粒 つぶ

【名】

1. 粒。(穀物。)


米の粒。/米粒。


豆粒ぐらいの大きさ。/豆粒那么大。


ひと粒の麦。/一粒小麦。

2. 颗粒,颗,丸,珠。(小さく丸いもの。)


粒の小さい砂。/细粒沙子。


丸薬をひと粒飲む。/吃一丸丸药。


大粒の雨。/大雨点。


大粒の汗。/大颗汗珠。


涙がふた粒ほおを伝わった。/脸上滴下两滴泪珠。


9. 同行 どうこう

1. 【名・自动・三类】 ;同行(的人),一起走(的人),一起去(的人)。(連れ立って行くこと。)


同行記者によれば。/据随同记者说。


ご同行させてください。/让我同您一起走吧。


首相に同行して欧米をまわる。/和首相一道访问欧美。


警察へ同行していただきたい。/请一起到警察那里去(解决)。


同行のひとりが病気になった。/一行中的一个人病了。


同行者。/同行者。


10. ノック

1. 【他動】【英】(knock) ;敲打。敲门。(ドアなどを叩くこと。)


ノックが聞こえる/听见敲门声。


部屋に入るときはノックしてください/进屋时请敲门。

2. 〈野球〉(为练习防守)打球。(野球で、守備練習のために野球にボールを打ってやること。)


11. 発生 はっせい

【名】

1. 【自动·三类】 ;发生(新しい物や事が生ずること。また,生じさせること)。


交通事故が発生した/发生了交通事故。


事件の発生を防ぐ/防止发生事故〔事件〕。


蚊の大群が発生する/蚊群发生。


コレラが発生する/出现〔发生〕霍乱。


がんが発生する/生癌。

2. 孳生(細胞の増殖・分化・形態形成などにより,ある生物系(組織・器官・個体など)が単純な状態から複雑な状態へ発展すること。主に受精卵から出発する個体発生をさす)。


蚊の発生を防ぐ/防止蚊子孳生。


12. 見掛ける みかける

【他·二类】

1. 【他下一】 ;看到,看见。(目にとめる。)


このごろあまり見掛けない。/这一阵不常能见得着。


13. 用事 ようじ

【名】

1. 事,事情。(しなければならない事柄。)


ちょっと用事がある/有点事情。


用事をしてから遊ぶ/办完了事再玩。


たいした用事でもない/并不是什么大不了的事。


何かわたしに用事がおありですか/跟我有什么事吗?


急な用事ができたので帰らねばならなくなった/因为出了急事,我非回家不可。


14. 紅葉 こうよう

【名】

1. 【自动·三类】 ;秋末时,树叶掉落之前变红的现象。红叶,霜叶。(秋の終りごろ、落葉するまえに木の葉が赤や黄色に色づくこと。また、その葉。)


紅葉した山々/满是红叶的群山。


紅葉見物/观赏红叶。

【补充说明】

1. 北京“香山”是赏红叶的名胜之地,因此常有“香山红叶”之说。 ;北京の紅葉の名所は“香山”で“香山红叶”と言い慣わされている。


15. アウト

【名】

1. 【英】out ;界外球。(テニス・卓球などで、ラインの外に球が出ること。)

2. 出局。(野球で、打者や走者が打者席・塁にいる資格をうしなうこと。)

3. 18个穴中的前9个穴。(ゴルフで、規定の18ホールの前半9ホールのこと。)


16. 或いは あるいは

【接续】

1. 【接】 ;或者,或许。也许,不然的话。(または。もしくは。でなければ。)


本人あるいは保護者の出頭を求める。/要求本人或者保护人出面。

【副】

1. 或许,有可能。(もしかすると。ひょっとしたら。)


あるいはそうかもしれない。/或许是那样。

2. 或者。有时,一方面。(ある者(時)は。一方では。)


あるいは海山に遊び、あるいは勉学に勤しむ。/或游山玩水,或勤奋学习。


17. 以来 いらい

【名】

1. 以来,以后。(その時よりこのかた。それより引き続き。こののち。今後。以後。)


先月以来雨が降らない。/自上月以来没有下雨。


あれ以来とんとお目にかかりません。/从那以后,一直没有见面。


今世紀初頭以来の傾向。/本世纪初以来的倾向。


病気して以来タバコを慎む。/病后要少吸咽。


18. 援助 えんじょ

1. 【名・他动・三类】 ;援助,帮助处于困境的人。(助けること。)


海外援助計画。/对外援助计划。


援助を求める。/求援。


援助の手をさし伸べる。/伸出支援之手。


幸い友人が援助してくれたので助かった。/幸好朋友给帮了忙。


援助資金。/援款。


19. 驚かす おどろかす

1. 【他动・一类】 ;惊动,震动,轰动。使惊讶,使惊叹,使惊奇。(驚くようにする。びっくりさせる。)


君を大いに驚かすことがある。/有一件使你大为惊讶的事。


友だちを後ろからわっと驚かせた。/在朋友背后大喊一声,吓朋友一跳。


急報が全市を驚かせた。/告急的消息震动了全市。

2. 吓唬,使害怕,使惊惧,使恐怖。(驚かせる。)


怖い話を話して子どもを驚かす。/讲可怕的故事吓唬孩子。


20. 学費 がくひ

【名】

1. 学费。(学校の授業料や教科書代そほ他、勉学に必要な費用の総称。)


アルバイトをして学費をかせぐ。/勤工俭学挣学费;靠半工半读挣学费。


学費免除学生。/免费生。


21. カレンダー

【名】

1. 【英】calendar ;日历,月历,年历,挂历。(こよみ。)


卓上カレンダー。/台历。


カレンダーつき腕時計。/日历手表。


カレンダーを1枚はぎとる。/撕一张月历。

2. 全年记事表。(1年の行事表。)


園芸カレンダー。/农艺全年行事表。


22. 崩す くずす

1. 【他动・一类】 ;拆毁。(物を砕き壊す。)


丘を崩して平らにする。/把丘陵削平。


敵陣を崩す。/使敌阵崩溃。


ダイナマイトで岩を崩す。/用炸药炸毁岩石。

2. 打乱。(整っていた状態を乱す。)


列を崩す。/搞乱队形。


ひざを崩す。/改跪坐为随便的坐式。


姿勢を崩す。/改为随便的姿势。


身持ちを崩す。/品行变坏;堕落。

3. 用草书写字。(正式の字画を簡略にする。)


この字は崩しすぎて読めない。/这个字写得太草,看不懂。

4. 换成零钱。(小銭に替える。)


一万円札を千円札に崩す。/把一万日元的钞票破成一千日元的。


五千円札をくずして千円札5枚にする。/把五千日元钞票换成五张一千日元的零票。


23. 下品 げひん

1. 【名·形動】 ;卑鄙;粗野,粗俗;下流,下作,不雅。(言動や顔つき等に卑しい品性が感じられること。品が悪いさま。)


下品なことばづかい/说话粗野。


礼儀を心得ない下品な人間/不懂礼貌的粗野的人。


食べ方が下品だ/吃东西下作。


24. 交流 こうりゅう

1. 【名·自サ】 ;交流;往来。(ことなった所や組織などに属している人びとが互いにまじわること。)


文化の交流をはかる/筹划文化交流;
促进文化交流。


経験交流会/经验交流会。


彼とはあまり交流がない/跟他不常往来。


人事交流をする/进行人事调动。

2. 〈電〉交流。(きまった時間ごとに、流れるむきが変化する電流。交流電流。)


交流を整流して直流にする/把交流电整流成直流电。


25. 予報 よほう

1. 【名・他动・三类】 ;预报。(前もって推測して知らせること。)


天気予報。/天气预报。


予報が当たる。/预报准确。


予報がはずれる。/预报不准。


26. 物凄い ものすごい

【形】

1. 可怕,令人害怕。(おそろしい。)


物凄い目つきでにらむ。/用可怕的眼神瞅。


爆発のあとはものすごかった。/爆炸后十分可怕。

2. 惊人,猛烈;不得了。(非常に際立っている。はなはだしい。)


ものすごく寒い。/冷得要命。


ものすごくいい。/好得不得了。


物凄いスピードで走る。/以惊人的速度跑;飞跑。


あの歌手の人気は物凄い。/那位歌手红得发紫。


27. 見かけ みかけ

【名】

1. 外观,外表,外貌。(外から見ただけの様子。外見。うわべ。)


人は見かけによらない。/人不可貌相。


見かけで判断する。/凭表面〔外表〕判断。


彼は見かけは丈夫そうだ。/他看上去很结实似的。


彼は見かけほどの臆病者ではない。/他并不象瞧着那样胆怯。


彼は見かけによらぬ悪者だ。/他是个表面上瞧不出来的坏蛋。


見かけだけは統一を維持していた。/仅仅在表面上维持了统一(的局面)。


見かけと中味が違う。/外表与内容不一致; 表里不一。

2. 同:見掛け


28. 分析 ぶんせき

1. 【名·他サ】 ;〈化〉分析,化验(物質を成分に分けてしらべること)


定量分析/定量分析。


食物を分析して有害か無害かを調べる/化验食品有毒无毒。

2. 分析,剖析(複雑で入りくんだ物事を、要素や性質に分けること)


自己を分析する/剖析自己。


分析を深める/深入分析。


29. 紐 ひも

【名】

1. 细绳;带(子);带。(物を束ねまたは結びつなぐ太い糸。また細い布・革など。ひぼ。)


皮の紐。/皮带。


麻の紐。/麻绳。


穴に紐を通す。/把绳穿过孔眼。


紐がほどける。/解(开)绳。


靴の紐を結ぶ。/系上鞋带。


箱を紐でくくる。/用绳捆箱子。

【补充说明】

1. ひも按由细到粗的顺序可以是“线”“细绳”“粗绳”“索或绳”“缆”。 ;ひもは細いものから太いものへ順に“线”(いと)、“细绳”(細いひも),“粗绳”(太いひも)、“索”“绳索”(なわ)、“缆”(ロープ)を用いる。

2. 条件。(そのことの裏側にあるよくない条件。)


紐のつかない助成金。/无附加条件的补助金。

3. 情夫。(女を働かせて金銭をみつがせている情夫。)


女の紐になって暮らす。/当女人的情夫过日子。


30. 罰する ばっする

【他动·三类】

1. 处罚,定罪。(罰を与える。処罰する。または、罪を言い渡す。)


まずわたしを罰してください。/请先处分我吧。


いたずらをした生徒を罰する。/处分淘气的学生。


きびしく罰する。/严厉处罚。


詐欺罪で罰せられる。/被处以诈骗罪。


その罪は死をもって罰すべきである。/该罪行应判处死刑。


許可なく複製すると罰せられる。/未经许可进行复制就要受罚。





内容来自用户分享和网络整理,不保证内容的准确性,如有侵权内容,可联系管理员处理 点击这里给我发消息
标签: