您的位置:首页 > 其它

日语学习之沪江N4基础 20141125 -5

2014-11-25 13:16 183 查看


1. 笑い声 わらいごえ

【名】

笑声。(笑う声。しょうせい。)

 

部屋の外から笑い声がする。/从房外传来笑声。




2. 訳 わけ

【名】
(1)意义,意思。(言葉の意味。内容。)

 

訳のわからない言葉。/莫明其妙的词;无意义的词。

(2)理由,原因,情由,缘故,情形。成为这种状态结果的理由。(そういう状態・結果になった理由。)

 

何か訳がありそうだ。/象有什么原因似的。

 

訳もなく泣き出す。/无缘无故地哭起来。

 

こういう訳だからあしからず。/情形是这样,请不要见怪。

 

どうしたのかまったく訳がわからない。/怎么啦,一点也不知是为什么。

 

弁解する訳ではないが。/并不是想要辩解。

(3)当然,怪不得。作为结果当然是这样,亦指安排使其那样。(結果として、当然そうなるはずであること。また、そうなるように仕組んだこと。)

 

それなら怒る訳だ。/既是那样,当然要生气。

 

だからだれも知らなかったという訳です。/所以,当然谁也不知道。

(4)道理,条理,常识。(事の道理。常識。)

 

人に訳を説いて聞かせる。/给人说明道理。

 

訳のわからないことを言う。/说莫名其妙(没有道理)的话。

(5)麻烦,费事。(手数。)

 

訳のない仕事。/轻而易举的工作。

 

彼はその仕事を訳なくやった。/那项工作,他毫不费劲地做完了。

(6)情况,情形。含糊地指事物状态。(物事・状態を漠然とさす。)

 

そういうわけではない。/不是那样。

 

休むわけにはいかない。/不能休息。


3. ワイン

【名】【英】wine
葡萄酒。(葡萄酒のこと。)

 

ワイン・グラス。/葡萄酒杯;酒杯。

 

ワイン・リスト。/葡萄酒一览表


4. ラジカセ

【名】【英】radio cassette
收录两用机,收录音机。(「ラジオカセット」の略。ラジオとカセットテープレコーダーを一つにまとめたもの。)

 

1970年代のラジカセをメーカー別に紹介。/为您介绍1970年各个厂家的收录音机。


5. 易しい やさしい

【形】
(1)容易。〔たやすい。〕

 

易しい問題。/容易的问题。

 

家でもできる易しい仕事。/可以在家做的简便活儿。

 

夏休みの宿題はやさしすぎる。/暑假作业太容易了。

 

言うのは易しいが,行うのはむずかしい。/说来容易做起难。

(2)易懂,简单。〔わかりやすい。〕

 

易しい文章。/易懂的文章。

 

やさしく言えば。/简单说来。

 

やさしくわかりやすいことばで説明する。/用浅显易懂的话说。


6. 向こう側 むこうがわ

【名】
(1)对过、另一侧、那边、对侧。(向かいの側。また、間に物をてた反対側。)

 

川の向こう側。/水的那边。

(2)对方。(相手方。先方。)

 

向こう側の立場。/对方的立场。


7. 前 まえ

【名】
(1)前,前面,前方。(進んで行く先にある方。前方。)

 

列車のいちばん前の車両。/列车最前面的一节车厢。

 

前から3行目。/从前边数第三行。

 

前を向く。/向前;朝前。

 

前へ進む。/(向)前进。

 

前へ進め。/齐步走!前进!

 

家の前を電車が通る。/电车驶过我家前面。

 

前からバスが来る。/前面来了一辆公共汽车。

 

その町は後ろに山を、前に海をひかえている。/那个城镇后边靠山,前边临海。

 

横顔はいいが、前から見るとあまりよくない。/侧影很好,从正面看不太漂亮。

 

彼の髪は前の方が白くなっている。/他的头发,前边已经变得苍白了。

 

前後ろをよく見る。/看好前后;瞻前顾后。

(2)前,以前,先头。(ある時点より早いこと。)

 

日没前。/日落以前。

 

結婚前の女性。/婚前的妇女(女子)。

 

1年前からの計画。/一年以前定的计划;一年来的计划。

 

試験前の2日間。/考试前的两天。

 

前から知っている。/以前就知道(认识)。

 

前に述べたとおり。/如前所述。

 

彼女には前にどこかで会ったことがある。/跟她以前在哪里见过面。

 

10分ほど前に帰ってきたばかりだ。/大约十分钟前刚刚回来。

(3)前;上,上次,上回。(今より以前。さき。)

 

前の段落。/前面的一段。

 

前の手紙。/上次来(去)的信。

 

前の奥さん。/前妻。

 

この前は失礼しました。/上次失礼了。

 

前の校長は北京の方です。/以前的(前任)校长是北京人。

 

父は前の電車に乗って行った。/爸爸坐上(前)一趟电车走了。

(4)差,不到。(足りない。)

 

9時15分前に着いた。/在差一刻钟九点的时候到了。

 

10時3分前だ。/差三分钟十点。

 

あの人はまだ40前だ。/那个人还不到四十岁。

(5)面前;面对。(顔の向いている方。)

 

婦人の前で。/当着妇女的面。

 

人の前に出る。/在人前露面。

 

大勢の前で話す。/在众人面前讲话;在大庭广众之前讲话。

 

当人の前では話しづらい。/当着他本人不好开口。

(6)预先,事先。(前もって。)

 

前に払う。/预付。

 

前に準備しておく。/事先准备好。

 

切符は3日前に売り出す。/三天前预售票。

(7)刚好的份量。(割りあてたものの分量の意。)

 

5人前の料理。/5人份的料理。


8. 文房具 ぶんぼうぐ

【名】
文具。(読書したり,書き物をしたりするときに使う道具。ペン・インク・鉛筆・ノート・消しゴム・定規・筆・硯など。文具。)

 

文房具のセット。/一套文具。

 

文房具屋。/文具商店;文化用品商店;文具商人。


9. 昼 ひる

【名】

(1)白天,白昼。(昼間。)

 

昼のうちに。/在白天里。

 

夜となく昼となく働く。/不分白天黑夜地工作。

 

春から夏にかけては昼が長い。/从春天到夏初白天长。

(2)中午,正午。(正午。)

 

昼過ぎ。/过午;过晌。

 

昼前。/上午;午前。

 

昼の時報。/正午的时报。

 

ぼつぼつ昼になる。/快要到中午了。

(3)午饭,中饭,晌饭。(昼食。)

 

お昼にしましょう。/吃午饭吧。




10. 春 はる

【名】
(1)春,春天。(冬と夏の間の、気侯のよい季節。)

 

かぐわしい春/芬芳的春天。

 

春になると花が咲く/一到春天,花就开了。

 

冬が終わり、春が来た/冬尽春来。

 

春のやわらかい日ざし/春天和煦的阳光。

 

のどかな春の日に、芝生でひなたぼっこをする/和暖的春天里在草坪上晒太阳。

(2)青春期(青春期);极盛时期。(いちばんさかりの時期。)

 

人生の春/人生最美好的时期;人生的青春时代。

 

彼女は20歳の春を迎えた/她芳龄二十。

 

わが世の春/我一生的黄金时代。

 

春にめざめる/初识春情;情窦初开『成』。

 

春の夜の夢/(短暂)春梦。

 

春を売る/卖淫。(同春をひさぐ


(3)新的一年,新春。(新しい年。)

 

春を迎える/迎接新春。


11. 歯

【名】
(1)齿,牙,牙齿。(動物の口腔内にある咀嚼するための一番目の器官。)

 

歯の根。/牙根。

 

歯の跡。/牙印。

 

歯をみがく。/刷牙。

 

歯をほじくる。/剔牙。

 

歯を埋める。/补牙。

 

歯を入れる。/镶牙。

 

歯を抜く。/拔牙。

 

歯が痛む。/牙疼。

 

歯が生える。/长牙齿。

 

歯が1本抜けている。/掉了一颗牙。

 

歯が悪くなる。/牙坏。

 

この子は歯が抜けかわり始めた。/这个孩子开始换牙了。

(2)齿。(器具などの似たもの。)

 

歯車。/齿轮。

 

のこぎりの歯。/锯齿。

 

くしの歯/梳(子的)齿


12. 途中 とちゅう

【名】
(1)途中,路上。(目的地に着くまでの間。)

 

途中からひきかえす。/走到半路转回来。

 

途中まで見送る。/送到中途。

 

家に帰る途中で雨が降り出した。/在回家的路上雨下起来了。

 

宇宙船は月へ向かう途中,3回軌道を修正した。/宇宙飞船在飞往月球的中途三次修正了轨道。

 

途中下車
。/中途下车。

 

この切符で途中下車ができますか?/这张票可以中途下车吗?

 

途中下車前途無効。/中途下车前途无效。

(2)中途。(物事が終わらないうち。)

 

話の途中で座をたつ。/不等话说完就离席。

 

授業の途中でぬけ出した。/上半截课就溜出去了。

 

資金が続かず途中でやめた。/资金接不上,中途停下来了


13. 手前 てまえ

【名】
(1)跟前儿〔自分の目の前)。

 

そのレバーを手前に引く/把那个拉杆拉到前边。

 

手前にある箸を取る/拿起自己面前的筷子。

(2)这边,靠近自己这方面〔こちら〕。

 

川の手前/河的这边。

 

東京の手前にある/在东京的这边。

 

北京の一つ手前の駅で降りる/在北京的前一站下车。

 

その家は警察の先ですか手前ですか/那所房子是在警察局的那面还是这面?

(3)(当着的)面,(对……的)体面。

 

客への手前怒るわけにも行かない/当客人面前也不好发脾气。

 

誓った手前酒を飲まない/由于起过誓,所以不喝酒。

 

世間の手前もある/也得考虑体面(那样做要受社会指责)。

 

約束した手前行かざるをえない/已经约好了,不去不行啊。

【代】
(1)我,鄙人〔自分をへりくだって言う)。

 

手前の兄/我的哥哥。

 

手前の手ちがいで、ご迷惑をかけてしまいました/由于我的一些差错给您添麻烦了。

(2)(蔑)你(あなた;お前)。

 

手前なんか默っていろ/你住口。

【名】
(茶道的)礼法,规矩。


14. ちょっと

【副】

(1)一会儿,一下; 暂且。表示数量不多,程度不深,时间很短等。(数量、程度などがわずかなさま。時間が短い様。)

 

ちょっと考えてから/稍加考虑之后。

 

ちょっと待ってください/请等一会。

 

ほんのちょっとの間にぬすまれた/转眼之间被偷走了。

 

もうちょっとで終わる/再有一会儿就得。

 

ちょっとおじゃまします/打扰您一下。

 

ちょっと見たところでは本物らしかった/乍一看上去象真的似的。

 

ちょっと足りない/稍微不足。

 

ちょっと考えればわかる/稍一思考就明白。

 

5万円とちょっと/五万日元还多一点儿。

 

ちょっとした事にもおこる/对一点儿小事也生气。

 

ちょっとした気遣い/一番心意。

 

ちょっと時間がかかる/稍微费点儿时间。

 

ちょっとやりでのある仕事/有些做头的工作。

 

ちょっとしたかぜ/轻微的感冒。

 

ちょっとはずかしく思う/觉得有些害羞。

(2)试试,看看。以轻松的心情做事。(軽い気持ちで行う様。)

 

ちょっと行ってくる/去去就来。

(3)不太容易。表示没那么简单。(簡単にはできない。)

 

ちょっとわからない/不太明白。

(4)相当,颇。(かなり、相当。)

 

ちょっと名の通った人/颇有名望的人。

【感】

喂。轻松地向对方打招呼的用语。(軽く相手に呼びかける語。もしもし。)

 

ちょっと、君、待ってたまえ/喂,你,稍等一会。

《常用惯用语》

(1)ちょっとした/有点儿,微不足道;相当的,挺好的。(わずかな;相当の、かなりの。)

(2)ちょっとやそっと/极少一点点。(少しぐらい。)




15. 建てる たてる

【他动・二类】

(1)盖,建造。〔建物をつくる。〕

 

アパートを建てる。/盖公寓。

 

家を建てる。/盖房子。

 

この家は建てられてからずいぶんたつ。/这房子盖起来有年头了。

(2)创立,建立,树立,创办。〔築く。組織・国などを作り上げる。〕

 

記念碑を建てる。/建立〔树立〕纪念碑。

 

新しい王朝を建てた。/建立了新的王朝,换了朝代。




16. それ

【感・代】

(1)喂,瞧。(呼びかけ。)

 

それ,またしかられるぞ。/看,又要受申斥了。

 

それ、出かけるぞ。/嗨,去啊!

 

それみたことか。/你瞧!怎么样?

 

それっとばかりに現場へかけつけた。/(一听)马上就跑到了现场。

(2)那个。(相手の近くにあるもの。)

 

それをください。/把那个给我。

(3)当时成为话题的事务,人。(相手の関心が向いていると思われるもの・事・人・時。)

 

それはいつの話だ。/那是什么时候的事?

(4)那件事。(そのこと。)

 

それは一昨年のことだった。/那是前年的事。

(5)代替前面说过的。(前に言ったこと。)

 

欧米の民主主義と日本のそれ。/欧美的民主主义和日本的民主主义。

《相关惯用语》

(1)それ来た。/瞧,真来了。

(2)それごらん。/用于关系亲密者之间。

(3)それみたことか。/你看,怎么样,不听我的话就失败了吧。

(4)それかあらぬか。/是否是那个。

(5)それにつけても。/关于那件事。

(6)それにとりて。/关于那个。

(7)それに引き替え。/相反。

(8)それはそれとして。/那暂且不说。

(9)それはそれは。/可真是。

(10)それはもう。/自不待言。

(11)それやこれや。/这件事那件事。


17. 整理 せいり

【名·他动·三类】
(1)整理,整顿;收拾。(乱れたものをかたづける。)

 

区画整理。/调整区划。

 

耕地整理。/整地。

 

原稿を整理する。/整理原稿。

 

交通を整理する。/指挥交通;疏导交通。

(2)处理;清理。(徹底的に処理する。)

 

残品を整理する。/清理存货。

 

身辺を整理する。/清理身边种种事情。

 

家財を整理する。/处理什物家具。

(3)裁减。(削減する。)

 

会社が人員の整理をする。/公司实行裁员。


18. 吸殻 すいがら

【名】
烟头。(タバコを吸ったあとに残る灰やもえさし。)

 

吸殻入れ。/烟灰缸。


19. 出勤 しゅっきん

【名·自三类】
出勤。出门去上班。〔勤めに出ること。〕

 

9時に出勤する。/九点上班。

 

毎日電車に乗って出勤する。/每天坐电车上班。

 

出勤時間だ。/(我)该上班了。

 

出勤ラッシュ。/上班时间的交通拥挤(状况)。

 

時差出勤/时差出勤;错开时间上下班。


20. 差す さす

【自动・他动・一类】

(1)上涨,浸润。(潮が満ちてくる。)

 

潮が差す。/潮水上涨。

 

水が床下まで差す。/水浸润到地板下。

(2)照射。(まっすぐに光が照り入る。光が当たる。)

 

光が壁に差す。/光线照在墙上。

 

雲の間から日がさしている。/太阳从云彩中间照耀着。

 

障子に影が差す。/影子照在纸窗户上。

 

朝日の差すへや。/照射着朝阳的房间。

(3)透露,泛出,呈现。(ある部分に色をつける。)

 

顔に赤みが差す。/脸上发红。

(4)发生,起。(ある種の気分・気持ちが生じる。)

 

気が差す。/不安,惭愧,内疚。

 

いやけが差す。/腻了,感觉厌烦。

 

魔が差す。/着魔。

(5)打,撑,举。(傘などをひらく。)

 

傘を差す。/打〔撑〕雨伞。

 

旗を差す。/举旗。




21. 国慶節 こっけいせつ

【名】
国庆节。(中華人民共和国の建国記念日。10月1日)

 

国慶節を祝う/庆祝国庆节。


22. 見物 けんぶつ

【名·他动·三类】

游览,参观(観光などをする);旁观(傍観);观众;旁观者,看热闹的。(見物人。)

 

芝居見物。/看戏。

 

見物する場所。/游览的地方。

 

いろいろ見物する。/到各方面参观游览。

 

彼は劇場で芝居を見物していた。/他在剧场观赏戏剧来着。

 

町を見物している間に雨が降ってきた。/在大街上游览的时候下起雨来了。

 

修学旅行で奈良を見物する。/修学旅行到奈良去参观游览。

 

高見の見物を決め込む。/袖手旁观『成』;冷眼旁观。

 

見物人。/观众。

 

見物席。/看台。

 

見物料。/参观(观览)费;门票。




23. くねくね

【副・自动・三类】
弯弯曲曲,蜿蜒;忸怩作态。(線状のものが右に左に曲がりくねっている様子。)

 

山道がくねくねしている。/山路弯弯曲曲。

 

腰をくねくねさせながら歩く。/扭搭着腰走路。

 

体をくねくねさせて踊る。/扭动着身体跳舞


24. 記念 きねん

【名·他动·三类】
(1)纪念,留念。为今后唤起回忆而把某物保存下来。(あとの思い出として残しておくこと。また、その物。)

 

戦勝を記念する。/纪念胜利。

 

これはいい記念になる。/这是个很好的纪念。

 

卒業の記念に写真をとる。/为纪念毕业照个相。

 

記念にこの本をあげます。/做为纪念把这本书送给你。

 

記念の松を植える。/植纪念松。

(2)纪念。举行某种活动以对往事表示怀念。(過去の出来事への思いを新たにし、何かをすること。)

 

記念の行事。/纪念活动。


25. 換気 かんき

【名·他动·三类】
通风,换气。使空气流通,换换空气。把室内污浊的空气换成新鲜空气。(屋内・室内の汚れた空気を、新鮮な空気と入れ替えること。)

 

窓をあけて換気をする。/打开窗户换换空气。

 

換気扇。/通风扇;排气风扇。


26. 賭ける かける

【他动・二类】

(1)打赌;赌输赢。(賭けごとをする。)

 

金を賭ける。/赌钱。

 

マージャンに金を賭ける。/打麻将赌钱。

(2)拼(命),不惜(一切)。(危険をおかす。)

 

命をかけて戦う。/拼命奋战。

 

こんどの研究にすべてをかけている。/为这次研究豁出了一切。

 

主義のために身命を賭ける。/为主义不惜生命。




27. 応援 おうえん

【名】【他动•三类】

(1)支援,援助,救援(力を貸して助けること。また、その助け)。

 

新製品の販売の応援にいく/去支援贩卖新制品。

 

応援にかけつける/赶往支援。

 

応援を求める/求援;请求支援。

 

応援演説をする/作(竞选)声援演说。

(2)声援,从旁助威(競技、試合などで、声援や拍手を送って選手やチームを励ますこと)

 

中国チームを応援する/声援中国队。

 

ぼくらが行って応援してやる/我们都去观看(比赛)从旁助威。




28. インターネット

【名】【英】Internet
因特网。(コンピューターネットワーク。)

 

インターネットの接続料。/上网费。


29. 以外 いがい

【名】
(1)以外(よりほか。)

 

学校以外で研究ができる。/在学校以外可以进行研究。

(2)(除了……)以外,之外(除いて);此外。(このほか。)

 

関係者以外入室禁止。/无关人员禁止入室。

 

バス以外に乗物はない。/除了公共汽车以外没有其他的交通工具。

 

そうする以外に手段はない。/除了那样做没有别的办法。

 

それ以外のことは知らない。/其他一无所知。


30. 足 あし

【名】
(1)脚。(くるぶしから先。)

 

足の甲。/脚背。

 

足の裏。/脚掌;脚心。

 

足が大きくて、靴がはいらない。/脚大,穿不进鞋去。

 

足にまめができて、歩くと痛い。/脚上磨出了泡,一走路就疼。

(2)腿。(あし全体。)

 

片足。/一条腿;一只脚。

 

両足。/两条腿;两只脚。

 

前足。/前腿。

 

後ろ足。/后腿。

 

鶏の足。/鸡腿。

 

自分の足で歩く。/用自己的腿走路。

 

足が強い。/腿脚硬棒。

 

足が弱い。/腿脚软弱。

 

足をのばす。/伸开腿。

 

足をまげる。/弯腿。

 

足を組む。/交叉着腿。

(3)脚步;步行。(足どり。)

 

かけ足。/跑步。

 

足が速い。/脚步快;走得快。

 

足のおそい人。/走路慢的人。

 

ひと足先に行く。/先走一步。

 

足がしっかりしている。/脚步稳健。

 

足が軽い。/脚步轻快。

 

足を速めて歩く。/加紧脚步走。

 

足をゆるめる。/放慢脚步。

 

この足ではまにあうまい。/这个走法怕来不及。

(4)腿儿。(形・位置などが、動物の足に似ているもの。)

 

いすの足。/椅子腿儿。

 

ストーブの足。/炉子腿儿。

(5)吃水。(喫水。)

 

足の深い船。/吃水深的船。

(6)交通工具。(交通手段。)

 

停電で電車がとまったため、多くの人の足が奪われた。/因为停电电车停了,许多人都没法走了。

 

足の便がわるい。/交通不方便。

(7)去;来;来往。(行き来。)

 

足しげくかよう。/常来常往。

 

足が遠のく。/不常来。

 

その足で買い物にまわる。/顺便去买东西。

 

上海まで足をのばす。/顺便前往上海。

(8)速力;进度。(動物の足のように、移動に使う、または移動するもの。また、その移動。)

 

船足が速い。/船走得快。

 

日足が速い。/时光过得快。

(9)钱。(お金。)

 

お足が足りない。/钱不够。

【惯用】
1、足がすくむ。/吓得腿发软。

2、足がつく。/找到逃跑者的踪迹,线索。

 

犯人の残した手袋から足がついた。/从犯人丢下的手套得到了线索。

3、足が出る。/出了亏空;露出马脚『成語』。

 

百円足が出た。/出了一百的亏空。

4、足がにぶる。/走得慢;懒得去。

 

いやな使いなので足がにぶる。/因为是一趟不高兴的差事,懒得去。

5、足がはやい。/走得快;容易腐烂;销路好;畅销。

6、足が棒になる。/腿脚累得要命;腿累酸了。

 

4時間も急な山道を歩きつづけたので、足が棒になってしまった。/因为在陡峭的山路上连续走了四个钟头,腿都累酸了。

7、足が乱れる。/步调不一致;步伐凌乱。

8、足が向く。/不知不觉地走去。

 

足が向くままに歩く。/信步而行。

9、足に任せる。/信步去往。

 

足に任せて歩く。/信步走去。

10、足の踏み場もない。/连下脚的地方也没有;无立锥之地。

11、足を洗う。/改邪归正『成語』。

12、足を抜く。/断绝关系。

13、足を運ぶ。去,来,奔走;前往访问。

 

なんども足を運んだがむだだった。/去了多少趟也白费。

 

たびたび足を運ばせてすみません。/让您劳步多次,真对不起。

14、足をひっぱる。/扯后腿;暗中阻止别人前进。

同:脚
内容来自用户分享和网络整理,不保证内容的准确性,如有侵权内容,可联系管理员处理 点击这里给我发消息
标签: